在宅での仕事って、なかなか無いようなイメージがありませんか?
でも、実は違うんです。
確かに、普通の仕事よりも、数は少ないんですよ。
だけど、思っているよりも、在宅仕事の数が多かったのは、驚きでしたね。
そんな中で、私が選んで、行なっていた在宅での仕事は、「商品モニター」でした。
商品モニターを始めた理由は、姉です。
一緒に住んでいる姉が商品モニターをやっていた事がきっかけで、私も商品モニターを始めたんですよね。
最初は、姉の手伝い、と言う感覚で行なっていたんですが、やっているうちに、楽しくなってきたんですよね。
いろんな商品を見て、使ってみて、どう思ったか、とかいろんな事を感じることが出来るんですよ。
いろんな商品を体験したりする事が出来る上に、商品によって、違いますが、報酬をもらうことが出来るというのは、すごく嬉しかったですね。
ただ、好きな事をしているだけなのにも関わらず、お金をもらうことが出来たら、幸せですからね。
なので、私は、姉の影響とは言え、自分も楽しく、商品モニターの仕事を行なえるようになったので、よかったと思っています。
また、姉が商品モニターの仕事をやめても、自分が楽しいと思っていた在宅仕事だったので、私は続ける事にしました。
もし、最初の気持ちのまま続けていたら、姉がやめたのをきっかけに、私もやめていたと思いますね。
一人でも商品モニターの仕事を続けて、けっこうたくさんの商品について、回答したような気がしますね。
でも、商品モニターの仕事が来るのは、不定期だったんですよ。
なので、他の手軽に出来る在宅仕事は無いかって、探していた時期もありました。
だけど、良さそうな仕事が見つからなかったので、私は「アフィリエイト」をやってみることにしたんですよ。
商品モニターの仕事をやりつつも、行なえるアフィリエイトは、けっこうよかったと思いますね。
もちろん、そんなに報酬が発生するものではなかったんですが、続けていると、ちょこちょこ報酬が発生していたんですよね。
なので、アフィリエイトのために作成したサイトの編集は行なっていなかったんですが、アフィリエイトの広告はそのまま貼った状態で、アフィリエイトを続けていました。
今はもう、アフィリエイトの仕事も、商品モニターの仕事をやめてしまいました。
ですが、今でも在宅の仕事を選ぶとしたら、商品モニターの仕事を選んでしまうと思うくらい、良い在宅仕事だったと思いますね。